意識少し高い系日記

少し意識の高そうな記事を普通のサラリーマンが書いてます

革靴で足が臭くなるのを防止する方法

私は社会人になってからしばらく私服通勤だったのですが、ある時から毎日スーツでの通勤となりました。スーツ+革靴になってからというもの自分の足の臭いに悩んだ時期が少しあったのですが、以下対策を実施後は一切悩まなくなり、かれこれ3年以上が経ちます。 

なので、ちょっと時期的には外れてますが革靴をはいている方向けの足の臭い対策をちょっとまとめてみます。普段革靴をはいていない方は対策5からご確認ください。

 

■対策1:革靴を2足以上ローテーションする

これはド定番ですが、一日履いた革靴には湿気や雑菌が付きますので、履いた後1日以上休ませ、乾燥させることが重要です。理想は3足あれば中2日乾燥させられるので最高です。

 

■対策2:革靴を土日に外に干す

土日は通気性の良い外に出し、乾燥させます。日の当たる場所に出す場合は変色等注意しつつ、時間を決めて出すと良いと思います。

 

■対策3:はき終わった革靴にシューキーパー(木製)を入れる

意外と聞くとめんどくさくてやっていない人が多いですが、木のシューキーパーは湿気を吸う効果もありますし、靴の形も保てるので必須です。

 

■対策4:靴底が皮で出来ている革靴を買う

これは最近気づいたことなのですが、高価な革靴ですと靴底が皮で出来ており、通気性が非常に良いです。ゴム底や合成底の靴は通気性が悪く足に汗をかきやすくなりますし、雑菌も繁殖しやすいです。
靴底のケアも必要になるので手間はかかりますが、皮底の革靴をお勧めします。また、高価な靴を買っておくと対策2、3で書いているような手入れなどをしっかりするように意識が変わるので、あまり現在意識されてない方にはよりお勧めです。

 

■対策5:靴下を年1回以上買い替える

これはあまりネット検索などではヒットしない対策なのですが、靴下は履くほどに生地が痛み、臭いが残りやすくなるように思います。
何年か前から年末年始に靴下を全て捨てて買い替えるようにしていますが、気持ちも切り替わりますし、臭いも付きにくくなった印象があります。

 

■対策6:足の爪を定期的に切る

足の爪は手に比べると切る間隔が長くなりがちですが、爪の間にたまった垢などが臭いの原因になるようなので、出来るだけ頻繁に切り、清潔な状態を保つのが良いです。

 

■対策7:足を洗うとき保湿性の低い石けんなどを使う

保湿性の高い石けんで足を洗うと、足が無駄にうるおってしまい雑菌の繁殖や臭いが付きやすくなってしまいます。
よほどかかとが乾燥してひび割れている方を除けば、石けんボディーソープなど保湿性の無い洗剤で洗った方が良いです。

 

■対策8:足の裏の皮を削る(ピーリング)

足の裏の古い皮が臭いや雑菌繁殖の原因になっていることがありますので垢擦りや市販のピーリング材などを使って削るとすっきりします。
私の場合は台湾旅行の際に足の裏をピーラーのようなもので削ってもらいましたが、非常に気持ちよかったですし効果が高かったと思います。

ずらっと書いてしまいましたが、一つやって効果が出ればそれで良いと思います。8つ全てやっても足の臭いが取れないことは無いと思いますが、もしとれなければ肉を減らすなど食生活の改善が必要と思います。

Macでmixi日記をバックアップする手順 (10分くらい)

私は年末にパソコンのデータ及びWebサービスアカウントなどを整理するのが好きなのですが、長年頭を悩ませていた「8年ほど前まで利用していたmixiを退会したいけど日記が消えるのは忍びない」という問題に終止符を打つべく、バックアップ取得を試みました。

 

軽く調べてみたところ、ありがたいツールのおかげで非常に簡単かつ綺麗にバックアップが出来ましたので、手順を以下に記載します。私はこの記事をアップロードしたらサービスを退会して来たいと思います 笑

===========================

1.以下ページからmixi exportをダウンロード
 http://adiary.org/tools.html

2.ターミナルを起動 (以下赤枠)

f:id:hatosaikou:20151231174326p:plain


3.ターミナル上で、ダウンロードしたmixi_exportフォルダに移動

 例:デスクトップにダウンロードした場合
 cd desktop
 cd mixi_export

4.以下コマンドを実行
 perl mixi_export.pl

5.メールアドレス、パスワードを要求されたら入力してEnter

6.エクスポート結果がmixi_backupのlog2フォルダに保存される。
 htmlファイルをダブルクリックすれば本来のページ同様コメントも含めて綺麗に表示されます。

f:id:hatosaikou:20151231174048p:plain

 

近況とか資格の勉強法について

 更新がしばらく止まっていました。なんとなく定期的にアウトプットしたいという気持ちがずっとあり、するっと再開してみる。最近は仕事にて業務範囲外の仕事を多めにやってみたり、久々にがっつり資格の勉強などしておりなかなか楽しい。子供と遊ぶのも楽しい。

 

禁酒の継続

 来月子供の出産予定などもあり、お酒をより一層控えるようにしており、今日までで14日間連続でお酒を飲んでない。お酒飲まない人からしたら普通のことだが、自分としては14日間もお酒を飲まないのはおそらく6、7年ぶりではないかと。。心なしか朝起きるのも楽だし、仕事や勉強の集中力がぐっと上がったような気もする。

禁酒の手法については以前まとめたのでご参考まで。

お酒を減らして禁酒まではいかないけど月20日程度飲まなくなった話

 

勉強法とか

 仕事柄よく資格の勉強をするので最近感じた勉強についてのあれこれ思ったことを書きます。最近勉強に限らず、何事も物事を客観的かつシンプルに捉えるように意識している。無駄に色々な情報を見て判断に迷ったり混乱したり、緊急度の仕事をこなして仕事をした気になったりしている時にふと、一歩引いてみるようにしている。

 例えば今やっている資格の勉強も、昔はやらなければいけないことが多すぎて良く混乱していた。過去問、ドキュメント類の読み込み、暗記、先に受けた人が言っていた勉強法とか資料とか教材、、、いざ勉強を始めても、あれをやってないとかあれをやらなきゃといった気持ちに支配されて目の前の勉強に集中出来なくなる。そういう時は一旦客観的に・冷静になって、試験日までにやるべきことをリストにしてみて、残りの日数をどういう風に消費して行けば無事に勉強が終わるか考えてみる。一旦スケジュールできると途端に目の前のことに集中出来たりする。カフェで勉強する時に持って行くものもあれもこれもじゃなくて、その日やると決めた教材だけを持って行けば気移りすることもない。

 書いてみると本当に基本的で当たり前のことなんだけど、一人で当たり前のことを(目先のつらさやめんどくささを乗り越えて)きっちりやることが一番難しいと感じる。英語の勉強だってダイエットだって結局やらなきゃいけないポイントはみんな分かってるんだけど、めんどくさいから楽しようとしていろんな情報に惑わされているだけだったりする。めんどくさいという思いを排除してやるべきことをしっかりスケジュール立ててやれば絶対結果は出るし、結果は出なくてもちゃんと振り返って再度スケジュール立ててやれば絶対に結果につながる。

 あとはこれをやれば結果が出る!という確信 が足りないケースが多い。例えば「英単語を5000個覚えれば英語はしゃべれる」という説をインターネットで見て頑張ってみたけど、そもそもそれが本当なのかも分からず、言ってる人もよくわからない一般の人だったとしたらすぐに挫折する。逆にとても尊敬していて英語のスキルが高い先輩がこれだけやっておけばOKと言ってくれたら途端にやる気になると思うし、途中でつらくなっても挫折しないと思う。それでも挫折するとしたら本当はそのスキルを付けたいと思っていない場合がほとんどなので一旦勉強を辞めれば良い。

お台場MEGA WEBの安全運転講習(300円)に行って来た

来月久々に遠方に旅行に行くことになり、レンタカーを運転する必要が出て来ました。私は5年程度運転していないペーパードライバーなのですが、さすがに大切な家族を乗せて事故したらシャレにならないので、どうにか練習出来ないか色々調べました。

 

結果、お台場のトヨタの施設にて300円で安全運転講習が受けられることが分かり、先日行ってきました。

見て乗って感じる クルマのテーマパーク MEGA WEB(メガウェブ)

 

たまたま行った日がColor me RADというカラーランのイベントと被ってしまったようで、駅付近が大量のギャルで賑わっており、安全運転を勉強しに来た私との温度差が半端じゃなかったです。

 

■やったこと

1時間で3週のコース周遊と、シートベルトの効果体験+アクセル全開からの急ブレーキ体験(ABS体験)が出来ますが、予想以上に充実した内容でした。

 

■良かったこと

自分の運転の改善点を客観的にプロが教えてくれました。私の場合はハンドルの握り方や走行位置などをアドバイスいただき、一気に意識が変わり、良くなったように思います。また、来月旅行で乗る旨を伝えた所、どういう点を気をつけるべきかも親身にアドバイスをいただけました。また、シートベルトなしの状態で10キロ走行から急ブレーキをかけたところかなりの衝撃があることを体験出来ました。これが40キロ〜80キロだったらどうなるか考えると怖いです。今後シートベルトやチャイルドシートを後部座席でも必ず付けようと肝に銘じました。

 

■予約のコツ

先述のリンクからライドワン→トヨタドライバーコミュニケーション から日程確認&予約可能ですが、日程発表後、2週間前から予約開始になります。値段が安いこともあり大人気らしくすぐに予約が埋まってしまいます。14日前の深夜0時から予約出来ますので、14日前の0時にホームページから予約すれば普通に予約できます。

 

ちなみにもう一つペーパードライバー講習というのがありこちらもぜひ参加したいのですが、日程発表がいきなり、かつそれが既に2週間前だったりしてなかなか予約が出来ません。。

お酒を減らして禁酒まではいかないけど月20日程度飲まなくなった話

去年くらいからお酒を飲む機会を減らすようにしています。色々な理由があってそうしているのですが、翌日の仕事のパフォーマンスが悪くなるとか、健康に長生きして子供の成長を見たいとか、単純に酔っぱらいがかっこ悪く見えて来たとか、主にそういった理由から減らしたいと思うようになりました。で、どうやって減らしたかですが根性論は苦手なので大きく5つ施策を打ちました。

 

1.HabitKeeperというIOSアプリでお酒を飲まなかった日は「○」を付ける

 →毎日○を付けるという習慣を付けることにまずは集中。もう1年くらい続いてる。というかこれが出来るだけで無駄に飲まないように気を使うように変わった

 

2.お酒のデメリットを洗い出し、お酒を嫌いになってみる

 →お酒を飲み過ぎるとどうなるのか洗い出してみる。お金がなくなるとか病気の確率が上がるとか、自分が思うことをとりあえずEvernoteとかに書き出す。そして、アレン・カーという著者が書いている禁酒セラピーという本を読んだ。禁煙のメソッドをお酒に置き換えたらしい。ちょっと言い過ぎな面もあるので自分に取り入れられそうなところだけ取り入れれば良い。

 

3.月の目標値を決め、達成したら欲しいものを買う

 →月20日飲まなかったら欲しいものを買う。20日達成しなくても特に罰則はない

 

4.一人では飲まないルールにする

 →友達や同僚と飲むのは非常に好きなので極力断らないようにしているが、家で一人で飲んでも楽しくないことにふと気づいたので一人飲みは原則禁止。めちゃくちゃ難しい資格試験に受かった時とかは例外

 

5.家ではビールの代わりに冷えまくったウィルキンソンタンサンを飲む

 →Amazonで500mlを24本まとめ買いして氷を入れて飲む。半年以上続けているがもはやビールより炭酸水がさっぱりしてて好きになった

 

5つ書きましたが重要度で言うと1、2が大事で、更に言えば2さえ徹底すればいずれ他の1、3、4、5の習慣はいらなくなるかもしれません。(そもそも体に悪い嫌いなものになれば、我慢するまでもなく飲まなくなる為)ただ私はお祝いの場や仕事終わりや、年末年始などに仲の良いメンバーで楽しく飲むのは非常に好きなので、1、3、4、5の習慣を合わせて上手くお酒と付き合って行くつもりです。

 

ちなみにお酒はビール、赤ワイン、ウイスキー、日本酒が好きなのですが、飲む頻度が減ったおかげで飲んだ日は今まで以上に酔うようになったのが最近の課題です 笑

iTunesの整理とか

今週のお題ゴールデンウィーク2015」

 

世間はゴールデンウィークでにぎわってますが、私も同じく休暇をいただき買い物に行ったり映画を見たり散歩したりと、ゆっくり休ませてもらってます。

 

長期休暇になると大体やりたくなることが決まってるのでEvernoteに長期休暇中やりたくなることリストというのを作って連休になる度に見てるのですが、今回も例に漏れず会社用のワイシャツを大量に買い替えたり、iTunesを整理したりパソコンを整理したりと、細かいことをコツコツやってます。笑

 

iTunesの整理

iTunesは結構昔から使っていて保存曲も1万曲を超えており好きな曲にたどり着くのもめんどくさいような状態で、ipod touchを最近は目覚まし代わりにしか使っていないような状態でした。 整理はかなり骨が折れるのですが、以下のサイトでコツなどを参考にしたりして整理しました。

【第8回】少しの整理で超絶便利! iTunesの「タグ情報」を使いこなそう (1/4) - Phile-web

ただ結局はいらない曲を消す(退避する)のが一番良いということに気づき、11GB相当のしばらく聞いてないし今後も聞かないであろう音源を退避しました。

 

Kindleの整理

Kindle Fire HDを使っているのですがこちらも先述のI pod touchと同様にあまり活用出来ずにいる状態。本当はRoot化してホーム画面でも変えようかと思ったのですがさすがにめんどくさかったので、いらないファイルやアプリの削除をしたり、子供用に映画が見れるようにDVD(iso)をmp4に変換して保存したりしていました。

 

そもそも左上に本名フルネームが表示されるのがずっと気になっていましたが、検索すると一発で変更方法が出て来ました。google凄いというか、困ったことは誰かがまとめて公開してくれている世の中が凄いというか。

Kindle Fire HDの「●●さんのKindle」を変更する方法。 - Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|AndroidLover.net

 

iso→mp4変換は昔から使っているMacのhandbrakeというソフトで。これで旅行中に子供が泣いても映画を見せてあやせそうです。

DVD,BD,ISOなどをmp4に変換できるフリーソフト、handbrakeの使い方

JALマイルで航空券を予約する手順

去年から出張時のマイルや日々の買い物のポイントをマイルに統一して、

貯まったら家族旅行に使おうと思い、JALView Suicaカードを作って

マイルを貯めています。先日、初めて貯まったマイルで沖縄行きの往復飛行機を

予約してみたのですが結構分かりづらかったので手順を簡単に共有します。

 

0.旅行日程を決める

 →仕事の都合や同行者の都合などを考慮し、候補日程をいくつか出しておくと良い

 

1.ホテルを決め、候補日程に空室があるか確認

 →個人的には楽天トラベルが好き

 

2.JALホームページにログオンし、便の空きを確認する。

 →2015年5月現在は以下のような感じでマイルを使う→特典航空券 からf:id:hatosaikou:20150503171735p:plain

以下のように検索すれば、行き・帰りの便が5日分一気に見れるので、

希望の時間に便が空いてない場合は日程を前後して選んだり出来る 

f:id:hatosaikou:20150503171739p:plain

3.予約確定後(マイル消費後)しか座席指定が出来ないため、座席にこだわりたい

 場合にはこの時点で以下から電話で席の空き状況を問い合わせておく。 

 JAL国内線 - 特典航空券お申込・ご案内

 →私の場合は小さい子供と行くため窓際の2席を確実に確保したかった

 

4.希望する席に空きがありそうであればこのままネットから予約を確定し、

 確定後に現れる座席選択画面で座席を選択する。

 →特にこだわり無ければ電話でも予約出来るみたいなので、3の時点で

  そのまま電話予約に移行しても良いかも

 

5.無事予約出来たらホテルも予約。

 →基本ホテルより飛行機の方が本数に対して利用者が多いと思うので

  飛行機を押さえてからホテルを押さえた方が無難と思われる

 

備考:

・万が一予約便をキャンセルする場合は一人3000マイルかかる。(2015年5月問い合わせ結果より)

・5番の手順以降にJALのホームページからも提携会社?でホテルが予約出来る。

 マイルなど付くみたいだが検索性能もあまり良くないので別途楽天トラベルで

 検索して取る方が個人的には楽でした